1
久しぶりです。笑
もう2週間も経ったが、4月23日から5月3日まで
チベットへ行ってきました☆
北京から約4,000km、汽車に乗って47時間が掛かりました。
寝台車だったので、そこまで辛くはなかったけど
何にもやることなくて「食べて、寝て、食べて、寝て・・・」
まるで豚みたいな生活を過ごしました。笑笑
実際、ちょっと太った気がする・・・><
高山病とかがちょっと心配になったけど、全然問題なくて
良かったんです。そして、中国政府が時差を無視するので、
夜8時になっても昼間って感じだったのが面白かったんです。
何か一日が長くなった感じだったなぁ・・
ラサでポタラ宮殿を見て、後は林芝っていうとこに行ってきました。
汽車の中で知り合った中国人たちと一緒に車を貸し切って
2泊3日で行ってきました。行くだけで9時間ぐらい
ずっと山道を走りました。途中、5000メートルぐらいの雪山を
超えたのが結構印象的だったんです!
そして、去年の12月に買ったばかりのデジカメを失くしました・・・OTL

狂信徒みたいな人たちがちょっと怖かった招康寺

ラサの象徴、ポタラ宮殿の前で

米拉山口で見た雪山の風景

海抜5013メートルの米拉山口で

林芝の把松湖

ラサ駅
もう2週間も経ったが、4月23日から5月3日まで
チベットへ行ってきました☆
北京から約4,000km、汽車に乗って47時間が掛かりました。
寝台車だったので、そこまで辛くはなかったけど
何にもやることなくて「食べて、寝て、食べて、寝て・・・」
まるで豚みたいな生活を過ごしました。笑笑
実際、ちょっと太った気がする・・・><
高山病とかがちょっと心配になったけど、全然問題なくて
良かったんです。そして、中国政府が時差を無視するので、
夜8時になっても昼間って感じだったのが面白かったんです。
何か一日が長くなった感じだったなぁ・・
ラサでポタラ宮殿を見て、後は林芝っていうとこに行ってきました。
汽車の中で知り合った中国人たちと一緒に車を貸し切って
2泊3日で行ってきました。行くだけで9時間ぐらい
ずっと山道を走りました。途中、5000メートルぐらいの雪山を
超えたのが結構印象的だったんです!
そして、去年の12月に買ったばかりのデジカメを失くしました・・・OTL

狂信徒みたいな人たちがちょっと怖かった招康寺

ラサの象徴、ポタラ宮殿の前で

米拉山口で見た雪山の風景

海抜5013メートルの米拉山口で

林芝の把松湖

ラサ駅
▲
by zhao_rongyi
| 2007-05-21 13:54
1